サイト型トップページの作り方を公開しています!Check

ブログカスタマイズ

Cocoon

Cocoonアイコンボックスをおしゃれにカスタマイズ|クリックで簡単デザイン切り替え

2025.8.26 デザインと実装コードを見直し、修正をおこないました。Cocoonアイコンボックスは、アイコンとテキストを組み合わせた魅力的なボックスデザイン...
Cocoon

超簡単!Cocoonのブロック機能でサイト型トップページを作る方法

更新情報:読者の実例集に以下のサイトを掲載しました。2025.10.10|MakalikaMalama2025.10.09|ちあログ2025.10.02|手帳と...
テーマ共通

【コピペOK】おしゃれなボックスデザイン!ブログを彩るCSS囲み枠集

ブログで使えるボックスデザイン(囲み枠)を厳選してご紹介します。コードはコピペ対応で簡単!!
Cocoon

Cocoonで作るサイト型トップページ|オシャレなSWELL風(HTML、CSS使用)

トップページが平凡で他のサイトと似たりよったり…そんなお悩みありませんか?この記事では、WordPressテーマ「Cocoon」を使った固定ページと、HTML・...
Cocoon

Cocoonカスタマイズの基本|HTML・CSS・PHP・JavaScript編集方法をチェック

ブログのデザインや機能をもっと自由にカスタマイズしたいとき、WordPressテーマ「Cocoon」では HTML・CSS・PHP・JavaScript を使っ...
テーマ共通

スクロールアニメーションの作り方|CSSとIntersectionObserver(交差監視)でふわっと表示

Webサイトでよく見かける、スクロールに合わせてふわっと要素が表示されるフェードインやスライドアニメーション。「自分のサイトでも導入したいけど難しそう…」といっ...
Cocoon

Cocoonアコーディオン(トグル)をカスタマイズ!10種類のデザインでスッキリ魅せる

WordPressテーマ「Cocoon」のアコーディオンボックス、使っていますか?情報量が多いページでも、クリックひとつで内容を折りたためるとても便利な機能です...
CSSの基礎

CSS・PHP・JavaScriptのバックアップ方法まとめ|WordPressカスタマイズ前に必須!

WordPressを使っていると、デザインを整えるために CSS、機能を追加するために PHP や JavaScript を編集する場面があります。ただし、直接...
Cocoon

Cocoonブログカードをカスタマイズ!タイトル・サムネイル・抜粋文・URL表示をワンクリック選択

有料テーマSWELLではブログカードの表示スタイルを自由に切り替えられるのをご存じですか?「それならCocoonでもできるのでは?」と思い、今回ご紹介するカスタ...
CSSの基礎

CSSが反映されない原因は?デベロッパーツールを使った確認方法と対処法まとめ

CSSが反映されない原因を詳しく解説!デベロッパーツールの活用方法から優先度やキャッシュの影響、エラーチェック方法まで、初心者にも分かりやすい解決策をまとめました。
テーマ共通

WordPressパターン機能でラクラク時短!再利用ブロックの使い方と同期・非同期の違い

WordPressの「パターン」機能、使ったことはありますか?これは、特定のブロックやブロックグループを登録して他の投稿やページでも簡単に再利用できる便利な機能...
Cocoon

Cocoonタブ見出しボックスをカスタマイズ|選べるおしゃれデザインで汎用性アップ!

見出し2025.11.04更新:選べるデザインに「マスキングテープ風」を追加しました。Cocoonの「タブ見出しボックス」は、自由に見出しテキストや色設定ができ...
Cocoon

Cocoonタブブロックの使い方&おしゃれカスタマイズ|ワンクリックで12デザイン切替

WordPressテーマCocoon(2.7.3~)に標準搭載された、待望の「タブブロック」。直感的な操作でタブを切り替えられるため、「情報をコンパクトにまとめ...
Cocoon

Cocoonラベルボックスをシンプル&おしゃれにカスタマイズ!使い方・デザイン例・CSSコードまとめ

Cocoonの「ラベルボックス」情報をまとめるのに便利な機能ですが、余白が狭かったり、見出しの後ろに線が残ったりしてもう少しすっきりさせたいという声もよく聞きま...
テーマ共通

CSSコピペOK!見出しをカスタマイズ|おしゃれデザインサンプル集【Cocoon対応】

見出しデザインを工夫するだけで、記事の読みやすさや視認性がぐっと向上しサイト全体の印象も大きく変わります。この記事では、WordPress(一部無料ブログ)全般...
CSSの基礎

【CSS】transition(トランジション)の使い方|hoverなどでゆっくり、なめらかに変化するアニメーション

サイトにちょっとした動きを加えるだけで見た目の印象は大きく変わります。その中でも CSSの「transitionトランジション」 は、要素の状態変化をなめらかに...
Cocoon

Cocoon白抜きボックスをおしゃれにカスタマイズ!複数デザインの使い分け方法

更新情報2025.10.10_デザイン2種追加しました。「影付き」「ステッチ(白)」Cocoonの「白抜きボックス」は、箇条書きやカスタムカラーが使えるシンプル...
Cocoon

Cocoon「見出しボックス」リストマーカー(点)の色を自動調整&デザイン切り替えカスタマイズ

Cocoonの「見出しボックス」をもっとおしゃれに、もっと便利に。「リストの点がテーマカラーと合わない」「記事の内容に合わせて、デザインを切り替えたい」そんな方...
テーマ共通

箇条書きリストデザイン|CSSで点の色を変える3つの方法

2025.9.22 掲載コードを変更しました。箇条書き(番号なしリスト)では、先頭に「・」のような黒い点(マーカー)が表示されます。このマーカーを自分好みにカス...
Cocoon

Cocoon人気記事ランキング|表示方法とラベルの色やスタイルを変更するカスタマイズ

Cocoonテーマには独自のアクセス集計機能が搭載されており、そのデータを元に人気記事ランキングを簡単に作成できます。サイドバーやトップページに設置すれば、読者...
スポンサーリンク