サイト型トップページの作り方を公開しています!Check
アフィリエイト

ポチップ対応ASP一覧と選び方|Amazon・楽天・Yahoo提携できるサービスを比較

ポチップ対応ASPを正しく選べば、ブログ収益はもっと伸ばせます。Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの商品リンクをまとめて表示できる「ポチップ」は、アフィリエイト初心者にも人気の便利なツールです。しかし、ポチップを使って収益化を...
Cocoon

Cocoonボックスメニューのカラム数を自由に変更!2〜6列対応のカスタマイズ方法

ワードプレスの無料人気テーマ「Cocoon(コクーン)」には、サイト内の導線設計に便利な「ボックスメニュー」という機能があります。見た目もシンプルで、アイコン付きのメニューをブロック形式で直感的に配置できるため、多くのユーザーが活用している...
テーマ共通

CSSバックアップの方法|安全にカスタマイズするための4つの手段+サーバー活用術

CSSを編集してサイトのデザインをカスタマイズしたいけど、「もし失敗したらどうしよう…」と不安に感じることがあるかと思います。実は、ほんの少しのCSS編集でも、事前にバックアップを取っておくことでトラブルへの備えができ、安心して作業を進める...
アフィリエイト

Pochipp(ポチップ) vs もしもアフィリエイト(かんたんリンク)徹底比較|物販するならどちらが使いやすい?

ブログやサイトでアフィリエイト収益を上げるためには、「商品リンクの作成」は欠かせない作業です。中でも多くのブロガーに支持されているのが、「ポチップ」と「もしもアフィリエイトのかんたんリンク」という2つのツール。どちらもAmazon・楽天市場...
Cocoon

Cocoon「アイコンボックス」のカスタマイズ方法|12種類のスタイルをサイドバーで切り替え

2025/5/24 実装コードをより短く、シンプルに修正しました。「もっと手軽に、ブロックのデザインを変えられたらいいのに…」そんな“あったらいいな”を叶えるカスタマイズを考えました。この記事では、Cocoonテーマの「アイコンボックス」ブ...
テーマ共通

ワードプレスのパターン(再利用ブロック)機能とは?よく使うデザインをテンプレ化して時短化する方法

ワードプレスの「パターン」機能、使ったことはありますか?これは、特定のブロックやブロックグループを登録して他の投稿やページでも簡単に再利用できる便利な機能です。例えば、よく使う装飾ボックスやボタン付きのコールトゥアクションなどをパターンとし...
Cocoon

Cocoonの通知エリアをカスタマイズ!流れる文字アニメーションとボタンを設定する方法

Cocoonでは、テーマ標準機能を使って通知エリアを簡単に表示できます。通知エリアは、サイト訪問者に重要なメッセージを伝えたり、特定のページへ誘導するための便利な機能です。この記事では、以下の通知エリアのカスタマイズ方法を紹介します。通知エ...
テーマ共通

CSSで実装!複数画像を切り替えるアニメーションの作り方

トップページのメインビジュアルに、画像スライダーやカルーセルなど複数の画像を切り替えるアニメーションがあると、ぱっと目を引くことができて華やかです。通常、これらのアニメーションはJavaScriptを使って実装されますが、フェードイン・アウ...
Cocoon

Cocoon「新着記事」「もっと見る」「次のページ」ボタン・キャプションのテキストを変更する方法

Cocoonテーマを使用している際に、あらかじめ設定されているボタンやキャプションのテキスト文言を変更する方法を紹介します。PHPを活用し簡単にカスタマイズできるのでぜひ参考にしてください。以下のテキストを変更できます「新着記事」(見出し)...
設定

エックスサーバーでワードプレスのパーマリンク変更|SEOに与える影響と対策

パーマリンクの構造を「日付+投稿名」から「投稿名」に変更したいと思っている。しかし、正確な手順や影響が分からずに悩みとなっている方向けの記事となります。パーマリンク変更の方法や注意点、SEOへの影響などについて解説します。この記事で分かるこ...
Cocoon

Cocoonで作るサイト型トップページ|オシャレなSWELL風(HTML、CSS使用)

「Cocoonでブログを運営しているけれど、トップページを“サイトっぽく”見せたい」──そんな方に向けて、固定ページ+HTML+CSSを活用した「サイト型トップページ」の作成方法を丁寧に解説します。この記事では、コードをそのままコピペできる...
Cocoon

ファーストビューを印象的に!Cocoonアピールエリアをフルスクリーン&動きのあるデザインにする方法

Cocoonのアピールエリアは背景画像やテキストを表示することでサイト全体の第一印象を決める大事なパーツ。ここをうまく活用すれば訪問者の関心をグッと引き寄せることができます。この記事では、アピールエリアをフルスクリーン化し、視線を集める印象...
Cocoon

ワードプレスのカラーパレットを自由に変更・追加する方法【Cocoon対応】

ワードプレスのブロックエディタ(Gutenberg)では、文字色や背景色の変更に便利な「カラーパレット」が用意されています。しかし、標準で用意されている色は原色に近いビビッドなカラーが多く、自分のサイトに合わないと感じることがあるかもしれま...
テーマ共通

ワードプレスの箇条書きリストデザイン|点の色を変えるカスタマイズ(ul要素)

箇条書きリストのデザインはデフォルトではシンプルな黒い点(ディスク)が表示されます。このデザインをカスタマイズして、箇条書きの点の色を変更する方法を解説します。リスト1リスト2リスト3サイトのメインカラーとリストに統一感をだしたいときにおす...
Cocoon

Cocoon|新着記事に期間限定で「NEW!」を表示する方法

記事タイトルの前にNEW!をつけたいな。この記事では、Cocoonテーマを使用しているサイトで、新着記事に「NEW!」ラベルを一定期間だけ表示する方法を解説します。PHPコードとCSSを使った手順をに説明しますのでぜひ参考にしてください。新...
Cocoon

Cocoonカスタマイズの基本|HTML・CSSの編集方法

ワードプレスのカスタマイズは、サイトの見た目や使いやすさをぐっと向上させてくれます。特にHTMLやCSSを編集することで、細かなデザイン調整やレイアウトの変更も可能に。でも、「どこに書いたらいいの?」と不安になる方も多いはず。この記事では、...
アフィリエイト

Pochipp Pro(ポチッププロ)|無料版との違い・価格・導入手順まで詳しく紹介

アフィリエイトリンクを簡単・おしゃれに表示できる人気プラグインPochipp(ポチップ)。Pochipp Proにアップグレードすると、無料版では使えないセール情報の自動取得やAmazon口コミリンク表示など、ブログ収益を劇的に伸ばす機能が...
Cocoon

Cocoonのタブ見出しボックスを簡単デザイン切り替え|有料テーマ風にカスタマイズ!

Cocoonテーマの「タブ見出しボックス」、もっとおしゃれに使いこなしてみませんか?見出しCocoonのタブ見出しボックスこのブロックはシンプルで使いやすいのが魅力ですが、線や余白を整えてスタイリッシュにしたいページ内で複数のデザインを使い...
Cocoon

Cocoonのアコーディオン(トグル)をもっとおしゃれに!サイドバーから選べるカスタマイズ方法

お知らせ2025/5/22 実装コードをより短く、シンプルに修正しました。アコーディオンボックスを活用することで、情報量の多いページでもスッキリ整理できます。Cocoonテーマにもこの機能が標準搭載されておりとても便利ですが、デフォルトのア...
Cocoon

Cocoon新着記事・人気記事・ナビカード対応|カラム数をクリックだけで自由に変更する方法(横並び)

お知らせ2025/5/22 実装コードをより短く、シンプルに修正しました。Cocoonテーマでは、ブロック機能を使えば簡単に「新着記事」「人気記事」「ナビカード」を表示でき、特にトップページ作成においてとても便利な機能です。ただし、以下のよ...
スポンサーリンク