無事Pochipp(ポチップ)を導入した当サイト。

Pochipp(ポチップ)はブロックエディタ専用の商品リンク作成プラグインだよー
そこでこの記事ではポチップの導入を検討している方向けに、Pochipp(ポチップ)の基本機能と、よりバージョンアップした有料版Pochipp Proの魅力についてご紹介します。
なお、無料版と有料版のどちらでもリンク作成は可能です。
より充実した機能(セール自動表示、口コミリンク機能など)で売上アップを期待できるのがPro(有料版)ですので、気になりましたらチェックしてみてくださいね。
- 商品リンク簡単作成
- セール機能表示
- らくらくデザイン
無料版Pochipp(ポチップ)と有料版PochippPro(ポチッププロ)の機能比較
まずは無料版と有料版の機能を比較してまとめました。
Pochipp | PochippPro | |
---|---|---|
商品リンク作成 | ||
カスタムリンク作成 | ||
セール情報表示(手動) | ||
デザインカスタマイズ | ||
セール情報自動取得 | ||
セール情報複数設定 | ||
カスタムボタンセール表示 | ||
カスタム商品画像 | ||
分析レポート | ||
口コミリンク表示 | ||
お知らせバー表示機能 | (SWELLのみ) |
無料版Pochipp(ポチップ)の基本機能

では無料版・有料版共通の基本機能をピックアップしていきます。
Pochipp(ポチップ)のいちばん最初のインストール方法、設定、使い方についてはこちらの記事をご覧ください。
商品リンクの作成設置がとても簡単

ポチップは商品検索からリンク作成がワードプレス上の編集画面で完結します。
- Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング、3大通販サイトの商品検索に対応
- 商品をひとつに絞らずに「キーワード検索結果ページ」を選択できる
- 商品を登録できるので違う記事でも同じ商品リンクを簡単に呼び出せる

別サイトを開かなくていいのは時短になるね!
Amazonアソシエイトが使える
ポチップではAmazonアソシエイト(Amazonが提供するアフィリエイト(成果報酬型広告)サービス)を使うことができます。
ただし審査があり、一定期間内に3件の売り上げを出しようやく審査に出すことができるなど、とても厳しい基準をクリアすることが必要。
また、例え審査に合格しても一定期間(おおむね30日ほど)Amazonアソシエイトでの売り上げが発生しないと、商品検索するためのPA-APIが無効になってしまいます。

ブログを開設したけど売り上げがないんだよね…

大丈夫!ポチップならAmazonアソシエイトに受からなくても(PA-APIが無効でも)、商品検索が可能です。
Amazonアソシエイトに受からなくても(PA-APIなしでも)商品検索できる/Pochipp-Assist(ポチップアシスト)利用
通常、商品情報を検索するためにはAmazonAPIが必要です。(PA-APIについての詳細)
AmazonアソシエイトのPA-APIが使えない場合でも商品検索ができるように、ポチップではPochipp-Assist(ポチップアシスト)というプラグインが準備されています。
Pochipp-Assistは、無料版と有料版(通常プラン)の2つのプランがあります。
- Pochipp Assist FREE(無料版):商品検索1日5回まで
- Pochipp Assist(有料版:月額/180円):商品検索1日50回まで

それはすごい!!アソシエイトの審査前や無効になった場合にとてもありがたいです。
セール情報を表示できる

リンクボタンの上にセール情報のテキストを簡単に表示できます。
\セール中/など一言あると少しページを覗いてみようかなという気持ちに繋がり、小さな表示が購買意欲に大きく関わる部分です。

セール表示でお買い得をアピールできるね!
- ポチップ(無料版)は手動
5と0が付く日(楽天)と5がつく日(Yahoo!ショッピング)のセール情報はチェックを入れることで自動で表示されます。その他のセール情報は手動で入力することで表示できます。
- ポチッププロ(有料版)は自動
有料版ポチップではAmazonも含むその他のセール情報も自動で表示されます。
表示期間も設定できるため、セールが終わったあと古い情報がそのまま商品リンクに表示されてしまうのを防ぐことが出来ます。

個人的にはプロ版のセール自動表示が優秀すぎる!
価格を表示できる

もしもだと表示されなかった価格がポチップでは自動的にリンクボタンの上部に表示されます。(※表示、非表示は管理画面で切り替え可)
商品検索した時点の価格ですが参考にできるのはないでしょうか。
カスタムボタンを作成できる

王道のAmazon、楽天、ヤフーショッピング以外にもカスタムボタンを追加できます。
例えば、アウトドア用品ならナチュラム公式のアフィリエイトができるので、公式サイトのリンクを使ったボタンをこのように配置できます。

これが無料でできるなんてすごい!
デザインカスタマイズが簡単

ポチップのリンクの色をボタンひとつずつそれぞれ変更できます。
もしもアフィリエイトでは一括変更はできるのですが個別に変更するためにはCSSが必要なのに対して、ポチップでは管理画面の設定で簡単に変更可能。
その他、ポチップ設定にはない細かい部分もCSSを使うと外観を整えられます。
- ポチップの外側の枠線を消す
- リンクボタンの色をマウスオーバー時に反転する
- ポチップのロゴを非表示にする
CSSを使う方法について別記事で書きましたので、興味のある方はご覧になってみてください。
ウィジェットでもポチップが使える(ショートコード利用)
ブロックエディタ専用のプラグインであるポチップですが、ウィジェット(カスタムHTML)で使いたいケースもあるかと思います。
そんなとき、
ポチップではショートコードが利用可能!!
当サイトでもショートコードを利用して商品リンクを作成しています。

ブロックエディタでもHTMLでも両方ポチップが使えるのはすごい!
ポチップなら広告ブロックブラウザでもリンクが表示される
一般的なGoogleChrome等を常時使っていると分かりにくいのですが、記事を見るときに表示される広告が煩わしいという理由で広告ブロックブラウザを使う方もいらっしゃるかと思います。
しかし、
広告ブロックブラウザで
もしもアフィリエイトの
「かんたんリンク」は表示されません
私が愛用しているブラウザ「Brave」の例では入れたはずの商品リンクが「リンク」と3文字のテキストしか表示されないんです。
※2023年5月現在、仕様が変わったためか「Brave」では表示されるようになりました。

ひゃーーーなんてこと。
せっかく商品リンクを作成しても表示されなくては意味がなく、物販チャンスを知らず知らずに逃がしてはもったいないですね!!
しかしポチップならばっちりリンクが表示されるので安心。
この点はポチップを使う最大のポイントだと個人的に考えています。
有料版Pochipp Pro(ポチッププロ)でさらに使い勝手アップ!

2021/7/11に有料版のPochipp Pro(以下、ポチッププロ)が登場しました。

以上の通りポチップは無料版でも十分使いやすいのですが、有料版のポチッププロではさらに売り上げアップにつながる機能が追加されています。
年額だと1600円お得。
ブログを続けるならこちらがよいかと思います。
- セール自動取得機能 便利!!
- セール複数設定機能
- クリック率計測機能
- 商品画像カスタム機能
- カスタムボタンセール設定
- お知らせバー表示機能(SWELLのみ)
- 口コミリンク表示機能
ひとつずつ解説します。
Pro セール情報の自動取得

ここがProの大きなメリットと言える部分。
先ほどセール表示のプランによる違いにも書いた通り、無料版でも5と0が付く日(楽天)と5がつく日のセール情報(ヤフーショッピング)に限り自動で表示はされますが、
有料版ではすべてのセール表示が自動表示になります!

これでセール情報のチェック漏れが防げるのはすごーーーい!最高です!!!
セール自動取得の設定方法
セールの自動取得機能は最初だけ初期設定が必要なので忘れずにしておきましょう。
- 「管理画面」→「ポチップ管理」をクリック
- 「セール情報」上部タブをクリック
- 「自動取得を有効にする」にチェックする
- 「最新のセール情報を取得」をクリック
- 画面左下「変更を保存」をクリックして完了


Pro セール情報複数設定
無料版はひとつのセール情報はひとつだけですが、Proでは複数設定が可能です。

セール情報を複数入力した場合、以下のルールに従ってセール情報が表示されます。
- 数字の若い順が優先される(セール1、セール2の順番)
- 期間が適応されるセールのみ表示される
公式 【Pochipp Pro】ポチップでセール情報を複数登録する方法
Pro 特定の商品/カスタムボタンセール表示

カスタムリンクは無料版でも作成できますが、セール情報を表示できるのはProだけ!!
- STEP1特定の商品を選択
「管理画面」→「ポチップ管理」→セールを表示したい商品を選択→「セール設定」タブをクリック
- STEP2カスタムボタンにセール情報を入力
各項目のセール項目が表示されるので、カスタムボタンのセール情報を入力します。
- STEP3右上の「更新」ボタンをクリック

公式サイトのセール情報を表示したいときや、オリジナルのアピール文面を入れてもOK!
Pro カスタム商品画像
Proでは最初に設定されている商品画像をオリジナルに変更できます。
手順は簡単
- 「ポチップ管理」から画像を変更したい商品を選択します
- 下部までスクロールして行くと、「商品カスタム画像」という項目があるため、「メディアから選択」をクリックして画像を選択します。

このようにオリジナルの画像に置き換わります。

公式 【Pochipp Pro】ポチップで商品画像を変更する方法

自分で撮影したお気に入りの画像が使えますよ。
Pro 分析レポート
こちらもProのみの機能となります。
クリック率計測機能では、各ブロックごとのクリック率を計測できます。
- リンク設置後のPV数
- リンクの表示回数
- ポチップブロック部分まで読まれた割合
- リンクのクリック数(Amazon、楽天、Yahoo!、カスタムボタンなど、各リンクごと)
- 表示回数に対するクリック率
クリック率の計測を始めるには
- ポチップブロックを呼び出す
(投稿編集画面、ブロックから+をクリックして「ポチップブロック」を選択) - 設置する商品リンクを作成
- 右側メニューバーから「クリック率を計測する」をクリック

クリック率を確認するには
上記、計測を始めるときにチェックした同じところ(右側メニューバー)で確認できます。

公式 【Pochipp Pro】ポチップのクリック率を計測する方法

操作は簡単!こういった分析は収益を伸ばしていくためにぜひ活用したい機能ですね。
Pro セール時のお知らせバー表示機能(SWELLのみ)
テーマSWELL限定機能です。
セール時のお知らせバー設定を有効化することで、上部に自動的にお知らせバーを表示できアピール効果が期待できます。
詳細 Pochipp Pro】セール時にお知らせバーを表示する方法
Pro 口コミリンク表示機能

2023.3月より、口コミリンクを表示する機能が追加されました。Tweet
- PochippPro(有料版)限定
- Amazonで商品検索時
商品を探すときに口コミを参考にする人は多いのではないでしょうか。リンク画面から口コミへ直行できるのは嬉しい機能です。

実感として、この口コミリンクはクリック率が上がりました!!
PochippPro(ポチッププロ)の導入方法

続いて、これから購入する方向けにPochippPro(ポチッププロ)の一番最初の導入方法について。
- PochippPro(ポチッププロ)を購入する
- PochippPro(ポチッププロ)のプラグインをインストールする
- PochippPro(ポチッププロ)のライセンスキーを設定
手順をひとつずつ解説していきます。
PochippPro(ポチッププロ)を購入する
- STEP1下記よりPochipp Proの公式ページにアクセス
画面中央の「今すぐPochipp Proを利用する」をクリックするとページ下部へスクロールします。
- STEP2Pochipp Proのプランを選択
お試しなら「月額プラン」、ブログを続けるならお得な「年額プラン」がおすすめです。
- STEP3クレジットカード情報を入力して「申し込む」ボタンをクリック
- STEP4マイアカウント画面が表示されたら購入完了です
PochippPro(ポチッププロ)のプラグインをインストールする
ライセンス購入が完了したら、WordPressにインストールして設定をしていきます。
- STEP1zipファイルをダウンロード
購入したときのマイアカウント画面からpochipppro.zipファイルをダウンロードします。
- STEP2zipファイルをアップロード
管理画面→「プラグイン」→「新規追加」→「プラグインのアップロード」をクリック
- STEP3PochippProプラグインをインストール
「ファイルを選択」欄でpochipppro.zipファイルを選択して「今すぐインストール」をクリック
- STEP4プラグインを有効化
インストールできたら「プラグインを有効化」をクリックします。
PochippPro(ポチッププロ)のライセンスキーを設定
- STEP1ライセンスキーを確認してコピーする
マイアカウント画面からライセンスキーをコピーしておきます。
- STEP2ポチップ設定からライセンスのタブを選択
管理画面→「ポチップ管理」→「ポチップ設定」→ライセンスのタブをクリックします。
- STEP3ポチップ設定でライセンスキーを入力
「Pochipp Pro ライセンスキー」の欄にライセンスキーを入力して「変更を保存」をクリックします
ライセンスキー欄のすぐ下に、
「ライセンスが確認できました。」と緑文字で表示されれば完了です。
Pochipp(ポチップ)への移行プラグインあり(Rinker、もしもかんたんリンク、カエレバ)

他の商品リンク作成ツールから簡単に移行できるプラグインが準備されています。
- Rinker: ポチりんで移行
- もしもかんたんリンク: ポチもしで移行
- カエレバ: ポチレバで移行
公式 移行プラグインについて

迷っているときに移行が簡単なのはありがたいですね。
PochippPro(ポチッププロ)導入後、売り上げの変化は?

実際にポチップ、そしてポチッププロと導入した当サイトですが、気になるのはその後かと思います。有料版にお金をかけるわけですから売上アップしてほしいですよね。
結論から言うと、
売り上げはアップしました。
ただし、常時がんがん売れるというわけではなく、やはりAmazonのタイムセールや楽天のお買い物マラソンの期間中に増えることが多いです。
手動ではつい忘れてしまいがちな、
「セール情報の自動表示」効果があるのではと考えられます。
また、Amazonでの売上が発生したことでPA-APIを利用した商品検索ができるようになったことがメリットとして大きく、商品検索の回数制限がなくとても快適に使えております。

PochippPro(ポチッププロ)の実力を実感。
まとめ/充実したPochippPro(ポチッププロ)は物販にオススメ

以上の点について解説しました。
実はポチッププロを購入した理由はこの記事を紹介するためでしたが、実際に使ってみると工夫もりもりの機能と売り上げアップ体験に私自身は感動のプラグインです。
特に物販をメインでされているサイトではポチップが使いやすく超おすすめですよ。
ポチッププロを検討されている方のお役に立てると幸いです。

ユーザーの一人としてプロ推しです♪
Comment