サイト型トップページの作り方を公開しています!Check

着せ替え

余計な装飾はいらない。でも、洗練されたブログデザインはあきらめたくないあなたへ。

  • 「Cocoonって便利だけどデザインがちょっと味気ない…」
  • 「有料テーマみたいにオシャレな見た目にできたらいいのに」
  • 「難しいCSS編集は苦手。でも人とは違うデザインにしたい!」

そんなお悩み、5分で解決できます。

サイドバーで選ぶだけ。

  • 1クリックでデザインを自由に切り替え
  • 同一ページ内で異なるデザインを併用可能
  • 一度導入すれば、サイト全体で使い回せる

実装はとってもカンタン

必要なのは、コードを2か所に貼り付けるだけ
初心者でも迷わず設定できるように、具体的な手順(コード)を記載しています。

あなたのCocoonブログに有料テーマのような洗練デザインを。

機能性と見た目の両立を、このカスタマイズで実現しませんか?

Cocoon

Cocoon新着記事・人気記事・ナビカード対応|カラム数をワンクリックで変更する方法(横並び)

Cocoonテーマでは、ブロック機能を使えば簡単に「新着記事」「人気記事」「ナビカード」を表示でき、特にトップページ作成においてとても便利な機能です。ただし、以下のような悩みを持つ方も多いのではないでしょうか?記事カードを横並び(カラム形式...
Cocoon

Cocoonボックスメニューのカラム数を自由に変更!2〜6列対応のカスタマイズ方法

WordPressの無料人気テーマ「Cocoon(コクーン)」には、サイト内の導線設計に便利な「ボックスメニュー」という機能があります。見た目もシンプルで、アイコン付きのメニューをブロック形式で直感的に配置できるため、多くのユーザーが活用し...
Cocoon

Cocoonラベルボックスをシンプル&おしゃれに!選べる6つのスタイルを実装するカスタマイズ

ブログにちょっとしたアクセントを加えたいときに便利な「ラベルボックス」。ラベル標準のラベルボックスCocoonテーマに標準搭載されている「ラベルボックス」は、シンプルで扱いやすい反面、見た目や使い勝手に少し物足りなさを感じている方も多いので...
Cocoon

Cocoonのブログカードを自分好みに!見た目を11パターンから切り替えできるCSS簡単カスタム

“必要な情報だけ、シンプルなデザインで”ブログカードをもっと自由にカスタマイズしませんか。この記事でご紹介するカスタマイズは、ブログカードの表示したい要素(タイトル・サムネイル・抜粋文・URLなど)を自分好みに調整し、用途に合わせて柔軟に対...
Cocoon

Cocoonの白抜きボックスをカスタマイズ|複数スタイルと簡単切り替え方法を解説

Cocoonで「白抜きボックス」のデザインをもっと自由に切り替えられたら便利だな──そんな思いから今回のカスタマイズを考えました。白抜きボックスはシンプルなデザインながら、使い勝手の良さが抜群!箇条書きリストなどのブロックも挿入可能ボーダー...
Cocoon

Cocoon「アイコンボックス」のカスタマイズ方法|12種類のスタイルをサイドバーで切り替え

もっと手軽に、ブロックのデザインを変えられたらいいのに…そんな“あったらいいな”を叶えるカスタマイズを考えました。この記事では、Cocoonテーマの「アイコンボックス」ブロックに12種類のカスタムスタイルを追加し、クリックだけで切り替え可能...
Cocoon

Cocoonのタブブロックをもっと便利に!サイドバーでデザインを選べる着せ替え機能

Cocoonテーマ(2.7.3~)には「タブ」ブロックが標準搭載されており、直感的な切り替え表示が可能です。Tab 1Tab 2Tab 3ここに内容を入力します。ここに内容を入力します。ここに内容を入力します。これ便利!もう少しデザインの幅...
Cocoon

Cocoonのアコーディオン(トグル)をもっとおしゃれに!サイドバーから選べるカスタマイズ方法

アコーディオンボックスを活用することで、情報量の多いページでもスッキリ整理できます。Cocoonテーマにもこの機能が標準搭載されておりとても便利ですが、デフォルトのアコーディオンは1種類のデザインのみ。アコーディオンコンテンツ左寄せデザイン...
Cocoon

Cocoonのタブ見出しボックスを簡単デザイン切り替え|有料テーマ風にカスタマイズ!

Cocoonテーマの「タブ見出しボックス」、もっとおしゃれに使いこなしてみませんか?見出しCocoonのタブ見出しボックスこのブロックはシンプルで使いやすいのが魅力ですが、線や余白を整えてスタイリッシュにしたいページ内で複数のデザインを使い...
スポンサーリンク