サイト型トップページの作り方を公開しています!Check
Cocoon

Cocoonのタブ見出しボックスのカスタマイズ|サイドバーでデザインを簡単切り替えする方法

今回は、Cocoonテーマのブロック「タブ見出しボックス」。見出しタブ見出しボックス機能としてはオーソドックスでとても使いやすいですが、線をシュッと細くして余白を整えればもっとオシャレになりそうな雰囲気です。そして見出しの位置を変えるとさら...
Cocoon

Cocoonラベルボックスをおしゃれにカスタマイズ|複数デザインをサイドバーで切り替える方法

今回は、Cocoonテーマのブロック「ラベルボックス」。見出しラベルボックス機能としてはオーソドックスで使いやすいですが、線をシュッと細くして余白を整えればもっとオシャレになりそうな雰囲気です。そして見出しやアイコン位置を変えると汎用的に使...
ブログ運営

ポチップ設定とアフィリエイトASPの選び方|Amazon・楽天・もしも対応

ポチップを始めたいけど最初どうやるんだろう...そんな疑問を解決します。この記事で分かることプラグインのインストール手順ポチップで提携可能な主要ASP一覧Amazonアソシエイトともしも経由の違いを比較ポチップのAmazonアソシエイトで商...
ブログ運営

ポチップの基本機能を解説|アフィリエイトに最適な便利ツール

ポチップはワードプレスでアフィリエイトリンクを簡単に作成・管理できるプラグインです。特にAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングの3大ECサイトの商品リンクを一括で表示できる点が魅力です。この記事ではポチップの基本機能について詳しく解説...
テーマ共通

【コピペOK】おしゃれなボックスデザイン!ブログを彩るCSS囲み枠集

ブログで使えるボックスデザイン(囲み枠)を厳選してご紹介します。コードはコピペ対応で簡単!!
テーマ共通

CSSで実装!複数画像を切り替えるアニメーションの作り方

トップページのメインビジュアルに、画像スライダーやカルーセルなど複数の画像を切り替えるアニメーションがあると、ぱっと目を引くことができて華やかです。通常、これらのアニメーションはJavaScriptを使って実装されますが、フェードイン・アウ...
Cocoon

Cocoon白抜きボックスを使いやすく|複数デザインをサイドバーで切り替えるカスタマイズ

「こんなことできたらいいな~」を考えました!今回ご紹介するのは、Cocoonユーザーお馴染みの「白抜きボックス」です。このような外枠だけのシンプルなボックスですこの白抜きボックスはシンプルなデザインながら使い勝手抜群!ブロック内にリストなど...
テーマ共通

簡単おしゃれ!CSSで見出しデザインをカスタマイズする方法【コピペOK】

見出しを好きなデザインに変えたいな~ウェブサイトの見出しデザインをカスタマイズすると、読みやすさや視認性が向上しサイト全体のデザイン性も高まります。この記事では、簡単に実装できる見出しデザインのサンプルを紹介します。CSSを活用して、自分の...
テーマ共通

ブログデザインをカスタマイズしよう|HTMLとCSSの基礎知識【初心者向け】

ブログデザインをもっと自分らしくカスタマイズしたいと感じたことはありませんか?自分好みにカスタマイズするためには、テーマ独自の設定を使う以外には基本的にCSS(Cascading Style Sheets)の知識が必要です。Webデザインの...
ブログ運営

アフィリエイトASPの選び方|報酬・審査・特徴を比較して解説【初心者向け】

アフィリエイトで成果を出すためには自分に合ったASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)を選ぶことが欠かせません。ASPによって扱っている案件や得意ジャンル、報酬の仕組みが異なるため、適切なASPを活用することで収益アップにつながりま...
Cocoon

Cocoonで作るサイト型トップページ|オシャレなSWELL風(HTML、CSS使用)

この記事では、ワードプレステーマ「Cocoon」を使用したサイト型トップページの作成方法をご紹介します。固定ページに加えてHTMLとCSSを活用し、柔軟なレイアウトを実現する方法を解説します。今回は「コードをそのままコピペで使う」ことを優先...
Cocoon

超簡単!Cocoonのブロック機能でサイト型トップページを作る方法

Cocoonを使ってオリジナルのトップページを作りたいけど、どこから手を付けたらいいかわからない……この記事では、ワードプレステーマ「Cocoon」を使用し、初心者でも簡単におこなえるトップページの作成手順を分かりやすく解説します。特に「ブ...
Cocoon

Cocoonのアコーディオン(トグル)ブロックをカスタマイズ!複数デザインをサイドバーで切り替える方法

アコーディオンボックスを活用することで情報量の多いページでもスッキリ整理できます。Cocoonテーマにも標準搭載されておりとても便利ですが、準備されているデザインは一種類のためにもっとバリエーションが欲しいことも。アコーディオンコンテンツ特...
Cocoon

Cocoonブログカードのカスタマイズ|表示スタイルを簡単切り替えする方法(縦型カード追加)

ワードプレステーマ「Cocoon」では、リンクを挿入するだけで自動的に見やすいカード形式に変換されます。特別な設定は不要で誰でも簡単におしゃれなブログカードを作成可能です。Cocoonの設定を活用するとサムネイルの位置や日付の表示有無などを...
ブログ運営

エックスサーバー|サブドメイン設定で2つめのブログ(複数サイト)を作る方法

この記事で分かることエックスサーバーを利用して複数サイトを作る方法エックスサーバーでサブドメインを設定する方法サブドメインにワードプレスをインストールする方法もうひとつブログを作りたいな~ブログを運営してしばらくすると、別のジャンルに方向転...
Cocoon

Cocoonの通知エリアをカスタマイズ!流れる文字アニメーションとボタンを設定する方法

Cocoonでは、テーマ標準機能を使って通知エリアを簡単に表示できます。通知エリアは、サイト訪問者に重要なメッセージを伝えたり、特定のページへ誘導するための便利な機能です。この記事では、以下の通知エリアのカスタマイズ方法を紹介します。通知エ...
Cocoon

Cocoonタブブロック|複数デザインをサイドバーで切り替えるカスタマイズ

Cocoonテーマには、直感的にタブ切り替えができる便利な「タブ」ブロックが標準搭載されています。(Cocoon 2.7.3~)Tab 1Tab 2Tab 3ここに内容を入力します。ここに内容を入力します。ここに内容を入力します。これ便利!...
Cocoon

Cocoonアピールエリアをフルスクリーン化|SWELL風カスタマイズ

Cocoonテーマのアピールエリアはトップページの印象を左右する重要な要素です。この記事ではアピールエリアをフルスクリーン化し、インパクトのあるファーストビューを作る方法を解説します。トップページのコンテンツ部分については、こちらの記事でサ...
Cocoon

Cocoonで比較表(テーブル)を作成|記号○△✕を入れるカスタマイズ

お知らせ当カスタマイズはCocoon 2.7.1で標準機能として実装されました。重複するため記事内容は実質不要になりますが、備忘録として残しておきます。記号の色、大きさや透過率を変える場合等に活用ください。Cocoonテーマを使っている方、...
Cocoon

Cocoonアイコンボックスを簡単カスタマイズ!サイドバーで複数デザインを切り替える方法

「こんなことできたらいいな~」を考えました!この記事では、Cocoonテーマのブロック「アイコンボックス」に、簡単に切り替えられる12種類のスタイルを追加するカスタマイズをご紹介します。このカスタマイズをすることで、視覚的なアクセントが加わ...
スポンサーリンク