アコーディオンボックスを活用することで情報量の多いページでもスッキリ整理できます。Cocoonテーマにも標準搭載されておりとても便利ですが、準備されているデザインは一種類のためにもっとバリエーションが欲しいことも。
そこで、10種類の選べるスタイルを準備しました。
今回は、Cocoonテーマを使用してアコーディオンボックスのデザインをサイドバーから切り替える方法、合わせてアイコンを変更するカスマイズを紹介します。
他のブロックデザイン切り替え方法も紹介しています。
よく使うブロックがありましたらお試しください。
実装イメージ/Cocoon「アコーディオン(トグル)ボックス」
当カスタマイズの目的は、以下のような複数のスタイルをサイドバーから簡単に選択することです。
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
汎用性を重視してシンプルなデザインにしました。
手動で追加CSSクラスを入力せずにクリック一つでデザインが選べます。
特に左寄せのデザインが欲しくて作りました!
以下、追加するスタイルの実例を掲載します。
中央寄せのスタイル
「アコーディオン(トグル)ボックス」のスタイルはCocoonデフォルトのほか、10種類追加しています。
デフォルト
Cocoonのデフォルトのデザインです。
コンテンツ
スタイル 1:シンプルデザイン
- 外枠ありのシンプルなデザイン。
- 特徴:ボタン背景色はデフォルトを残しているが、色設定は自由におこなえる。
コンテンツ
例)ボーダー色・背景色を設定
コンテンツ
スタイル 2:見出しの点線デザイン
- シンプルな装飾の見出しデザイン。
- 特徴:ボタン背景色をなくし、チェック時にボタン下に点線が表示される。
コンテンツ
スタイル 3:下線のみのシンプルデザイン
- 全体を囲む枠はなく、下線のみのデザイン。
- 特徴:点線でシンプルながらも分かりやすく区切る。
コンテンツ
スタイル 4:背景付きのスタイル
- ブロック全体に背景に色を付けることで目立つデザインに。
- 特徴:背景色に薄いグレー(#f5f6f7)を適用
コンテンツ
スタイル 5:ボタン風デザイン
- 丸みを帯びたボタン風のスタイルで、アコーディオンをより「押しやすく」見せるデザイン。
- 特徴:チェック時でも丸みを保ち、コンテンツの間に余白を持たせる。
例)ボーダー色を設定
コンテンツ
左寄せのスタイル
- スタイル1~4 の左寄せバリエーション。
- 特徴:ボタンの「+」「ー」アイコンが右端に固定表示される。
- 使用例: レイアウトの統一感を出したい場合。
よりすっきりと綺麗に見えます!
スタイル 6:シンプルデザイン(左寄せ)
コンテンツ
A 回答を入力する
スタイル 7:見出しの点線デザイン(左寄せ)
コンテンツ
スタイル 8:下線のみのシンプルデザイン(左寄せ)
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
コンテンツ
スタイル 9:背景付きのスタイル(左寄せ)
コンテンツ
スタイル 10:ボタン風デザイン(左配置)
例)ボーダー色を設定
コンテンツ
「アコーディオンボックス」の使い方
- ブロックメニューを選択
ブロックエディタで「アコーディオンボックス」を選択します。
- お好みのスタイルを選ぶ
サイドバー「ブロック」タブ→「スタイル」からお好みのスタイルを選んでクリック。
選んだスタイルがすぐに反映されます。
- 色設定
お好みで色設定がおこなえます。
- ボックスの内容を編集
ボックス内に見出しとコンテンツを入力したら完成です。
Cocoonアコーディオン(トグル)ブロックのカスタマイズ
必要に応じてプラスして使えるカスタマイズ例を掲載します。
「追加CSSクラス」は特定のブロックにスタイルを適用する方法です。詳しい使い方は下記の記事を参考にしてください。
アイコンの変更
Cocoonで使われるFont Awesome の矢印アイコンには複数の種類があり、それぞれ異なる用途やデザインの特徴があります。デフォルトでは「」と「」が使われています。
ここでは他に、fa-caret、fa-chevron、fa-arrowのアイコンに変更する方法を紹介します。
アイコン1:fa-caret
クラス名 | fa-caret |
/* アイコン変更 */
.fa-caret .toggle-button::before {
content: "\f0d7";
}
.fa-caret .toggle-checkbox:checked ~ .toggle-button::before {
content: "\f0d8";
}
- 形状
- 小さめの三角形で、指し示す方向を単純に示します。シンプルで小さいサイズ感が特徴。
- 使用用途
- メニューの開閉を示すトグルアイコンや、UI内でちょっとした方向の指示を表示する場合に使用されます。
- コンパクトで控えめな矢印として、ボタンや小さな要素に適しています。
- バリエーション
fa-caret-up
、fa-caret-down
、fa-caret-left
、fa-caret-right
アイコン2:fa-chevron
クラス名 | fa-chevron |
/* アイコン変更 2*/
.fa-chevron .toggle-button::before {
content: "\f078";
}
.fa-chevron .toggle-checkbox:checked ~ .toggle-button::before {
content: "\f077";
}
- 形状
- 細い線で構成されたV字型(角ばった形)。
- 使用用途
- コンテンツの階層を示すインディケータ等によく使用されます。
- fa-caret よりも少し存在感があり、目立たせたいときに適しています。
- バリエーション
fa-chevron-up
、fa-chevron-down
、fa-chevron-left
、fa-chevron-right
- シングルやダブル(例:
fa-chevron-double-right
)のバリエーションもあり。
アイコン3:fa-arrow
クラス名 | fa-arrow |
/* アイコン変更 3 */
.fa-arrow .toggle-button::before {
content: "\f063";
}
.fa-arrow .toggle-checkbox:checked ~ .toggle-button::before {
content: "\f062";
}
- 形状
- 最も一般的な矢印形状で、先端が矢じりのようになっています。
- 使用用途
- 動作(進む、戻る、移動など)や方向を明確に示したい場合に利用。
- ボタンやリンクのアイコンとしてよく使用されます。
- 操作を強調するデザインや目立つ案内用に適しています。
- バリエーション
- 直線的な矢印(例:
fa-arrow-up
,fa-arrow-right
)や、湾曲した矢印(例:fa-arrow-rotate-right
)。 - 両端に矢印が付いたもの(例:
fa-arrows-alt
)や、複数方向を示すものもあります。
- 直線的な矢印(例:
当カスタマイズの注意点と特徴
カスタマイズはサーバー環境やスキンの影響を受けることがあるため、以下の注意点を確認しながら進めてください。
- スキンによる影響
- 当カスタマイズはスキン「なし」の状態で検証しています。お使いのスキンによってはスタイルの重複等で表示が崩れる場合があります。
- 子テーマを利用
- 子テーマを使用することで安全性を確保しています。
- 万が一不要になった場合は、追加したコードを削除するだけで簡単に元の状態に戻せます。
- PHPエラーが発生した場合の対処
以下の項目を確認してください。
- ベーシック認証
サーバー側でアクセス制限(ベーシック認証)を設定していないか確認してください。設定が有効な場合、エラーで編集できない可能性があります。 - WAF設定
サーバーのWAF(Web Application Firewall)がONになっているか確認してください。必要に応じて一時的に設定を解除し、作業完了後に元に戻すことで対応可能です。- エックスサーバーではWAF設定をONのままでも影響ないようです。
実装方法/Cocoon「アコーディオンボックス」のデザインをサイドバーで切り替えするカスタマイズ
実装手順は以下の2ステップ。2ヶ所にコードを設定するだけなので作業時間は5分ほどです。
PHPの設定
スタイル切り替えをエディタに追加
PHPを貼り付ける場所は、ダッシュボード→「外観」→「テーマファイルエディター」→Cocoon Child: テーマのための関数 (functions.php)です。
CSSの設定
各スタイルを指定する
CSSを貼り付ける場所は、ダッシュボード→「外観」→「テーマファイルエディター」→Cocoon Child: スタイルシート (style.css)です。
ここから先は有料公開です。コピペで実装できる具体的なコードを掲載します。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
サイト名 | Turicco |
サイトURL | https://turicco.com/ |
お問い合わせ | https://turicco.com/contact/ |
購入方法 | コンテンツ販売サービス、codoc(コードク)を利用しています。 詳しくは購入者向けFAQをご覧ください。 |
納品方法 | 記事公開 |
販売価格 | 500円 |
お支払い 方法 | クレジットカード、デビットカード、プリペイド型クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、コンビニ決済 |
※クレジットカード情報はSSLで暗号化され、決済システムサービスを提供するStripe社に直接送信されます。管理人が知ることはありませんのでご安心ください。 | |
返金・キャンセルについて | codoc株式会社利用規約 第10条(返金)に基づき、原則として購入いただいた記事のキャンセル、返金等を受けられないことを了承ください。 |
Comment コメントはこちらへ