サイト型トップページの作り方を公開しています!Check

ポチップ vs もしもアフィリエイト(かんたんリンク)|物販するならどちらが使いやすい?徹底比較

アイキャッチ|ポチップ ブログ運営
ブログ運営
記事内に広告が含まれています

ポチップ」と「もしもアフィリエイト」どんな違いがあるの?

物販アフィリエイトを効率的におこなうためのツールとして、「ポチップ」と「もしもアフィリエイト」が注目されています。それぞれ異なる特徴があり、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?

結論として、「ポチップ」がダントツに使いやすいと感じます。

この記事では、ポチップともしもアフィリエイトの違いを比較し、それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説します。アフィリエイトを始めたばかりの方やリンク作成ツールを探している方はぜひチェックしてください。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

はるみです
吹き出し/女性
  • ブログ好きな40代主婦
  • CocoonサイトをCSSでカスタマイズ
  • 2020年1月1日ブログ開設
  • ドメインパワー40
  • 2023年~有料記事公開
    • →累計370件(月間約20件)購入いただいています

比較表|ポチップ vs もしもアフィリエイト

まずは比較表をご覧ください。

比較項目
ポチップ
もしも
サービス形式ワードプレス公式プラグインもしもアフィリエイト(Webサイト)
商品リンク
の作り方
記事編集ページのブロックエディタから
「ポチップ」を呼び出し商品検索
Webサイト「かんたんリンク」から
商品検索しコードを取得
初期設定設定にやや手間がかかる簡単
Amazon
アソシエイト利用
もしも経由もOKできない
セール情報表示無料版:手動
有料版:自動
できない
価格表示表示選択できるなし
カスタムボタン追加できる
(2個まで)
できない
商品画像1枚のみ複数
商品登録できるできない
申し込み
発生メール
なし
(もしも経由ならあり)
あり
ボタンの色
個別変更
設定画面でOKCSSが必要
自動リンク切れチェックできる(条件あり)できない
公式サイト
スポンサーリンク

もしもアフィリエイトの特徴|メリット・デメリット

もしもアフィリエイト

画像出典:もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは独自の「かんたんリンク」機能を使って商品リンクを作成できます。Webサイト上でコードを取得し、記事に貼り付けることで利用できます。

もしもアフィリエイトのメリット

  • 成果発生時の通知メールが届く
    • もしもアフィリエイトでは報酬が発生するとメールで通知が届きます。これにより、収益状況をリアルタイムで把握しやすくモチベーション維持にもつながります。
  • W報酬制度(通常報酬+12%のボーナス)で収益アップ
    • もしもアフィリエイトでは、通常の報酬に加えて12%のボーナスがもらえる「W報酬制度」を提供しています。例えば1万円のアフィリエイト報酬が発生した場合、通常の報酬1万円に加えて1,200円のボーナスがもらえます。これは他のASPにはない独自の仕組みで報酬額を増やしやすいのが大きなメリットです。

      ただし、Amazon.co.jp、楽天グループプロモーションはW報酬対象外です。

もしもアフィリエイトのデメリット

  • Amazonアソシエイトと直接連携不可
    もしもアフィリエイトではAmazonアソシエイトのIDを直接登録することができません。そのため、もしも経由で審査を受ける必要があります。もしも経由では直接のAmazonアフィリエイトと比べて審査基準が易しい特徴があります。
  • カスタマイズの自由度が低い
    • もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」ではボタンのデザイン変更や色のカスタマイズが制限されています。CSSを編集すれば変更可能ですが初心者にとっては難易度が高いかもしれません。

もしもアフィリエイトについては以下記事でも特徴を紹介しています。ASP選びの際に参考にしてください。

スポンサーリンク

ポチップの特徴|メリット・デメリット

ポチップはワードプレスの公式プラグインで記事編集画面から簡単に商品リンクを作成できるツールです。Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの商品リンクを一括で表示し、視覚的にわかりやすいデザインが特徴です。

ポチップのメリット

  • 効率的なリンク作成
    • もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」はWebサイトでコードを取得し、それをワードプレスに貼り付ける工程が必要です。一方、ポチップはワードプレスの投稿画面で直接リンク作成が可能。画面を切り替える必要がなく記事作成の効率が格段に向上します。
  • Amazonアソシエイトを利用可能
    • ポチップでは、Amazonが提供する公式アフィリエイトプログラム「Amazonアソシエイト」を直接利用することができます。もしもアフィエイトを経由するより料率等の条件が有利という特徴があります。
  • 豊富な便利機能
    • セール情報表示
    • オリジナルのカスタムリンク追加
    • 商品の価格表示
    • インライン機能の活用
    • 自動リンク切れチェック等…

  商品をアピールできる便利機能が充実しています。

  • デザインのカスタマイズが可能
    • ポチップは商品リンクのデザインをカスタマイズすることができるため、サイトの統一感を保ちながらリンクを表示することができます。例えば、カスタムボタンの追加やボタンの色変更などが可能です。自分のサイトのテーマに合わせて、見た目を調整できる点は非常に便利です。
  • 有料版でさらに便利な機能が使える
  • 開発者のサポートが充実
    • ポチップの開発者であるひろさん(@hiro_develop127)は、SNSでのフィードバックに対して積極的に対応しています。ポチップを使っているユーザーの声を元にエラー対応や機能改善が頻繁におこなわれており常に進化し続ける信頼性の高いツールです。

ポチップのデメリット

  • 初期設定に手間がかかる
    • ポチップを導入するには最初にいくつかの設定をおこなう必要があります。具体的には、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどのアフィリエイトIDの登録や商品検索に必要なAPI設定などです。設定手順はポチップ公式サイトで詳しく解説されていますが、初心者には少しハードルが高く感じるかもしれません。ただし、初期設定は一度きりなので完了すればその後はスムーズに使えます。
  • 申し込み発生のメール通知が来ない
    • ポチップを使用してAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイト(もしも経由なし)でリンクを作成すると、成果発生の通知メールが届きません。成果を確認するためには、各ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の管理画面でレポートをチェックする必要があります。
      • 通知メールを受け取りたい場合は、「もしもアフィリエイト」を経由する設定を選択することで、成果発生時にメール通知を受け取ることができます。
スポンサーリンク

広告ブロックブラウザと商品リンク表示の問題

記事を読んでいるときに表示される広告が煩わしいと感じる方も少なくありません。そのため、広告ブロックブラウザを使用する方も増えています。しかし、広告ブロックブラウザを使うことで、場合によっては「かんたんリンク」などの商品リンクが正しく表示されないことがあります。

  • Braveブラウザの例
    • 私が愛用しているブラウザ「Brave」では、商品リンクを作成したはずが、リンク部分に「リンク」とだけ表示される現象が発生しました。
    • ※2023年5月現在、この仕様は改善され、Braveブラウザでも商品リンクが正常に表示されるようになっています。
  • リンク表示されないと意味がない
    • もし商品リンクが正しく表示されなければ、せっかく作成したリンクが無駄になってしまい物販のチャンスを逃してしまいます。これは非常に勿体ないことですよね。
  • ポチップの強み:広告ブロックブラウザでも安心
    • ポチップを使えば、広告ブロックブラウザを使用している場合でも商品リンクが正しく表示されます。これがポチップの大きなメリットだと、個人的には思っています。

ポチップを利用することで、物販リンクがどの環境でも確実に表示され収益を逃さずに済む点が非常に心強いです。

スポンサーリンク

まとめ|どちらを選ぶべき?

ポチップともしもアフィリエイトは、それぞれ異なる強みを持つアフィリエイトツールです。

もしもアフィリエイトはAmazon・楽天市場などの物販アフィリエイトが簡単にできるASPで初心者向けの手厚いサポートが特徴です。特に「W報酬制度(通常報酬+12%のボーナス)」があるため、他のASPよりも稼ぎやすいというメリットがあります。

ポチップは物販アフィリエイト収益の最大化を目指す方に最適なツールと言えます。あなたのブログ運営スタイルに合わせて、最適なツールを選びましょう!

Pochipp(ポチップ)

おすすめ度:

  • 商品リンク簡単作成
  • 自由なカスタムリンク追加OK
  • Pro セール情報自動取得はメンテ不要!!

もしもアフィリエイト、またはポチップを検討されている方のお役に立てると幸いです。

Comment コメントはこちらへ

タイトルとURLをコピーしました