
都内にも釣りができる公園があるそうです♪今回はそこへ行ってみて実際に釣りをしてきました!
若洲海浜公園
待ち遠しかった3連休の初日は初めての場所、若洲海浜公園に行ってきました。
釣行日 2015年12月19日(土)
都内ですよ〜、初めての首都高!
見てもよく分からない複雑な標識に右から合流とか怖い。(私は運転しないけど…笑)
首都高から見えた東京スカイツリー。

海浜公園はサイクリングやキャンプ場、海釣り施設や人口磯があり充実しています。釣り場は人、人、人で満員!!隙間を見つけて、両隣りにご挨拶してからお邪魔しました。

柵があるので1歳児の次男も落ちる心配がありません(^^)

実釣/サビキ釣り
投げ釣り、撒き餌は禁止とのことで 静かにサビキ釣りをやってみることにします。
道行くおじさまが「引っかかってばかりでダメだこりゃ」とブツブツ言うのを聞いてしまったとおり、ちょい投げしては何度も根掛かりと格闘。後でネットで調べると「強烈な根掛かりポイントあり」と。我々のいたポイントじゃない〜⁉︎Σ(゚д゚lll)が〜ん
サビキ一本で攻めるとたま〜に プルプルッと心地よいアタリが♪
ここではコノシロが初めて釣れました〜(^∇^)ノ
サッパによく似ていますね。
隣のおじさんはサヨリを爆釣していたので羨ましかったです。
本日の釣果
- コノシロ 4匹 NEW
- サッパ 1匹
- イワシ 1匹

連休の都内のせいか人混みで、高速代、駐車場代、売店などすべてが観光地価格でした。だけど釣りのおかげであちこち出かけられて楽しいです♪
東京ゲートブリッジを臨む風景がきれいで撮影しているカメラマンがたくさんいました。

コノシロの酢漬け
コノシロはコハダが15cm以上に成長したもので、夫が酢漬けにしてくれたらまさにお寿司屋さんのコハダ!良い酒の肴になります(*^^*)
ごちそうさまでーす♡

Comment