3連休なので今回は少し遠征して富津方面へ行ってみます 。初めての場所はよく分からないので、何か釣れるといいな!というざっくりな感じで出発(^^)/
前半戦/富津岬の近くの釣り場へ
釣行日 2015年11月22日(日)
高速を使って2時間半ほど走り「富津岬」の標識が見えたのは覚えているけど漁港ではないどこかの海に到着。竿を出している人が数人いるので釣りができそうです!
状況を確認すると水深が浅すぎてサビキはできそうにないので、念のために買っておいたアオイソメをつけてちょい投げに切り替えてみます。
ほどなく足下狙いの長男から「魚がつれたよー!!」のお声がかかり、なんとメバルでした♪

釣りを始めてからメバルは簡単に釣れない憧れのような魚だったので、このときの感動と喜びはひとしお!まさかの息子ちゃんが、家族の中で誰よりも先にやってくれましたよ〜(*´∀`人 ♪
続いて、夫がいつの間にかさらっとアイナメをゲット!やったね v(o^∀^o)v

ここは根魚が釣れたことからびっしりと根があるのでしょうか。根掛かりが頻発して仕掛けのロストが続いてしまったため、魚はいるようだったけれど初心者の我が家には難しくて場所を変えることにします。残念...
後半戦/長浦港
袖ヶ浦方面に場所を移動して久しぶりの長浦港に着きました。もっと釣れるといいな〜♪
まずは夫がさっそくハゼをゲット☆
長男がハゼっぽい魚と、ギンポという細長くて黒っぽい魚を釣りました。
そして本日初の私のあたりがあり、ビビビッと震えてなんかいるよ〜〜!!
え〜と、ムラソイ……??
わ、カサゴじゃない?!★
またまた初めてのお魚ゲット〜
+゚。(´∀`)。゚+

さぁ暗くなってきてそろそろ帰ろう、と巻き上げてみると小さなアナゴさんまできてくれて♡

なんかいろいろ釣れて楽しいぞ〜♪な1日となりました(*^o^*)
富津&長浦の釣果
カサゴ
NEW 初めて釣れた根魚です!20cmほどありそこそこ大きめで嬉しい(*^^*)

メバル
NEW 初めて釣れたメバル!小さめだけど記念にお持ち帰りして美味しくいただきます。

アイナメ
アイナメもなかなか釣れない魚なので嬉しい(*^^*)

アナゴ
小さめのアナゴさんだけどあまり釣れないので嬉しい魚のひとつ。

ギンポ
NEW 岩場に生息している魚で見た目は良くないけど、天ぷらにすると美味しいらしいです!

ハゼ
マハゼとその他のハゼがいました。

その他ハゼたち
長浦港にたくさんいる黒っぽいダボハゼたちはけっこう頻繁に釣れてきます(^^)/

本日の釣果
初めてのお魚がたくさん釣れました(*^-゜)vThanks!!

海釣りは何が釣れるか分からないドキドキワクワク感がたまらなく大好きです。楽しかったなー*:.。. o(*´∇`*)o .。.:*☆
Comment