潮干狩り2021~2022 マテガイを狙う!千葉ポートパークで潮干狩りレポート 我が家では春先の恒例イベントとなっている潮干狩り。千葉県にはいくつか潮干狩りができる海岸がありますが、我が家は千葉市内にある「千葉ポートパーク」を利用しています。最大のメリットは無料なこと。貝は撒かれておらずたくさん採れるわけではありません...2023年04月26日潮干狩り
千葉イシモチとシロギス、そしてサメ!?/雨上がりの長浦港 ブログ更新が遅くなってしまいました。前回好調だった長浦港での夏休み前のレポートとなります。この日は天気が怪しく全体的に渋かったのですが、面白いものが釣れて子供達は喜ぶ出来事がありました。それではご覧ください。日付:2022年7月17日(日)...2022年09月12日千葉
千葉シロギスとイシモチが好調!長浦港で投げ釣り/釣りブログを書いてよかったこと ぴーぴーさんがシロギスたくさん釣れてるよ~いいね!行ってみようさぁ、時はきた。(週末)ぴーぴーさんファンの我が家は『ぴーぴーの釣り日記』を見て出動することがとても多いです。とういうことで今回は長浦港でのキス釣りレポートをご覧ください!久しぶ...2022年07月16日千葉
茨城鹿島港で新魚種マハタとシロギス/千葉県民の日は大洗水族館、めんたいパークを満喫 6月15日は『千葉県民の日』で学校はお休みなわけですが...夫仕事→ただの子守り夫休み→お出かけできる休日夫のいるいないで雲泥の差があるのです(´д` )ノ水族館に行きたい!!マンボウとサメがいるところ。次男のリクエストがあり、今回は休みが...2022年07月10日茨城