こんにちは!
暑かったり天気が微妙だったりでしばらく釣りに行けてなかったので、久しぶりの釣り日和♪

鹿島でハナダイが釣れてるよ。

おぉ、赤いお魚~!^^
(赤は赤でもハオコゼ以外のw)
このブログを見て下さっているウィッシュさんから情報をいただいたのでさっそく行ってみたいと思います。
秋の鹿島港
ちなみに我が家が過去にハナダイを釣ったのはこのとき。いろいろ釣れて楽しかったなぁ♪
私の大好きなカワハギの時期でもあるし、楽しみ!いるといいなー( *・ω・)ノ
実釣/ハナダイ狙い
- 釣行日:2021年9月11日(土)
- 釣時間:15:00~18:00頃
- 潮:中潮
- 場所:鹿島港
- 狙い:ハナダイ(チダイ)
今日は混んでいてここまで2時間45分で到着。せっかく前回のご近所おじさんに近道を聞いたのにどうやったら2時間以内で着くのかが分からない( ・・)
釣り場に着くとフカセ釣りをされているご夫婦がいらっしゃったので挨拶をして隣に並びます。今日は何も釣れていないそうです。
ハナダイはイソメでもオキアミどちらでも釣れるので餌を両方準備。どちらでも釣れるけど、環境によるのか時期によるのか?それとも気分なのかときときによって違うんですよね。
何投かしたときに元気のよいあたりがきました!
やった、本命のハナダイ~!!
しかもダブルで嬉し(*´艸`*)

サイズは大きくないけどちょい投げすると釣れてきます。
次男も釣れました、やったね!!!

出しておいたトリックサビキには…これ。

イサキと思われる稚魚が。大きかったら嬉しいけど赤ちゃんなので全リリース。サバもこなくてこれだけが延々と釣れるのでやめました^^;
そして小さなハナダイの多くもリリース。

小型であるもののタイのあたりをたくさん楽しんだ夕方、暗くなる前に終了しました。
本日の釣果
- ハナダイ 24匹
- ハゼ 7匹
- イサキ 約10匹
- ハオコゼ 1匹

ひとこと
今日のハナダイはすべてがイソメで釣れました。釣れ続けたらエサが足りなくなる~と思ったら満潮に近付いた夕方にはピタッとあたりが止まり(笑)
タイは小さくても引きが強いので楽しかったです^^
ちなみに最後に釣り場で少しお話したおじさまグループは先週ここで一晩釣りをしてアジ2匹の釣果だったそうです。アジも久しく釣ってないな~。美味しいアジ食べたいな~♪
そして9月はカワハギ狙いでまた釣りにいきたいものです(๑•̀ㅁ•́๑)o
Comment