最近は相変わらず病院の往復ばかりの日々でしばらく体調が悪く…気分転換にと釣りに連れて行ってもらいました。日曜日のわずかな時間で行ける近場です♪
- 釣行日:2020.10.25(日)
- 時間:14:30~17:30
- 潮 :小潮
- 場所:千葉港
- 狙い:何も釣れないかも…
久しぶりの千葉港
我が家では冬のカレイ釣り以来の千葉港。
コロナ禍でできる趣味として釣りが注目されているのも関係するのかな?めっちゃ混んでいて釣り場は満員!場所がなかったけどちょうど帰る方と入れ違いで入ることができました。よかった(^^)

私はサビキとパパは投げ釣りで2本竿を出します。
この釣り場で私は小さなアナゴしか釣れたことがないけど、これだけ人気なら今の時期は何かたくさん釣れているのかもと期待ー♪したのはつかの間で、誰も何も釣れていないことに気付きます(^_^;)
おやつ食べて~、ゲームして~

やっぱりしーん…….
帰ろうwww

ルアーフィッシング
餌で頑張っても釣れないので、途中でシーバス狙いでパパがルアーを始めました。

わ、セイゴが追いかけてきた!

おー、いるんだね!がんば!!
同時にあたり発生
16時30分過ぎ。
静寂を保っていた私の竿にこの日初めてのあたりがあり、サッパ2匹をゲット( v^-゜)♪

こっちもきた…
ぇ、そっちってルアーじゃん!!!
隣を見るとグングン引いて海の中で暴れる何かと必死に格闘しているパパさんの姿が(๑•̀ㅁ•́๑)✧
次第にまわりの人達が集まってきます。

タモいるよね!?ダッシュして持ってくるよ!(微妙に遠い車の中だからそれまで持ちこたえて)

よかったらタモ入れしますか???
偶然にも帰り足で通りかかったお兄さんが手伝って下さるそうで、ご厚意に甘えてお願いすることにしました。
シーバスゲットの瞬間
テンションをかけ続けながら寄せています。エラ洗いしているようでドキドキハラハラの緊張が走る瞬間。

見えてきた魚は予想以上にでかい!!

そうして無事にネットイーン☆
(*^o^)/\(^-^*)ヤッタネ♪


計測してみると、
73cmのスズキでした!!!
ボウズからの逆転劇で、しかもぶっちぎりで自己記録更新(ノ*>∀<)ノ
重いよ~~~

せっかく釣れたスズキはすぐに血抜きをして持ち帰る準備をします。
クーラー狭くてごめんね…(^^;)

ランディングしてくれたお兄さんに感謝しながら、夕方の千葉港を後にしました。

本日の釣果
- スズキ(73cm) 1匹
- サッパ 2匹
ちなみに『あつまれどうぶつの森』の世界ではスズキを釣っても喜ばれないんですよね。魚影が大きいのでレアなシーラカンスなどと期待されて、なんだまたスズキか~のハズレ感(笑)

リアルに釣れると嬉しいです。
ヒットルアー
スズキをさばいていただきます
その日のうちにウロコをとってさばいていきます。

70cm級をさばくのは初めてらしいけど丁寧に卸していくパパさん。

綺麗な柵の出来上がり。

食べるにあたってにおいが気になっていたけど、今回のスズキは血抜きしたのがよかったのか全く臭みがなくお刺身でもいける美味しさでした!嬉しい♪
次の日、朝からお刺身をいただく至福の時間…(*´ー`*)

長男はYouTubeでみたからやってみる!としゃぶしゃぶを始めました。スズキのしゃぶしゃぶもありですね ( °∇^)b


釣れる楽しさ、人の温かさ、海の恵み、すべてに感謝♪そして私もすいている場所でルアーを練習しようと思ったのでした。
コメント
おひさしぶりですねー。
最後に大逆転は気持ちいい釣果。
家族でワイワイ大騒ぎしてる感じの写真がいいですね。^^
amaroneさん
どうもごぶさたしてますー♪
我が家ではなかなか見ることのない大物ですからね(*´ー`*)
混んでいる釣り場で人が集まってきて嬉しいやら恥ずかしいやらでした(笑)