サヨリを求めて迷走中の我が家、前日のサヨリ釣りに続いて土日連続で海へ繰り出すのでした。
検見川浜突堤
- 日付:2017.9.24(日)
- 時間:14:00頃~日没
- 狙い:サヨリ
午後に到着すると本日も満員御礼。この日もサヨリは好調のようで入り口付近に入らせてもらいました。

まずは本命のサヨリから
サヨリ仕掛けを準備中して始めてみると、夫にさっそくサヨリンがきました(^^)/

少ししてまた追加しましたが、この後にまったく釣れなくなってしまいました。まわりの人もたまに釣れる程度のようです。

私もやってみたけどやっぱり釣れないので諦め、釣れているイワシに変更しちゃいました。
安定のイワシ
サヨリ仕掛けからトリックサビキに交換すると、面白いくらいに連なってイワシが釣れてきます。やっぱり釣れた方が楽しいな(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*

隣の砂浜で遊んでいた長男なんて、手づかみで捕まえたというイワシを持ってきました!回りの人からすごーいと言われたらしいけどどうやったんだろう…(・・;)
夕方、向かい風になったところでサヨリ釣りの皆さまがばたばたと撤収され、我が家も終了としました。
本日の釣果
- サヨリ 2匹
- イワシ 126匹


サヨリ狙いだったわりにはさみし〜〜〜釣果だけど、イワシも美味しいからいいもんね(笑)
釣れたイワシのお料理
たくさん釣れたので、頑張って下処理しました。おいしくなぁれ、おいしくなぁれ(*^^*)
イワシの南蛮漬け

イワシのトマト煮

ごちそうさまでした〜(*´ω`)
グミでサヨリを釣る!?
お隣にいらっしゃった若いお兄さんが何やらお菓子を持ちながら話していて、お菓子(グミ)を使ってサヨリを釣っているそうなんです。ハンペンで釣れることは知っていたけどグミはビックリ〜!と思わず聞き入ってしまいました(笑)
後から分かったことなのですが、このお兄さんが釣りブログを書かれているにしさんという方で、なんとこの記事を書いた私のブログ(旧ブログ:家族で釣りはじめました)にコメントを残して下さいました!
これもブログを通しての縁なので、にしさんのブログを紹介させていただきます。サヨリ釣りについてとても詳しく書かれていて参考になります!(^^)/
- フィッシング天台
サヨリは次回頑張りまーす‼(。>ω<。)ノ
コメント