先週、アジを求めて向かった鹿島港でしたが残念ながら時合いはなく、今度こそは!と気合いを入れて待っていた週末の釣行記です。
今回は鹿島港ナイトフィッシング
- 日付:2017年1月14日(土)
- 実釣:17:30~21:00頃
- 天候:寒波!寒いよ~~~
- 潮回り:大潮
- 狙い:アジ
寒さ対策
とあるブログを書いている方が左側でアジをよく釣られているそうなので、今回は我が家も左側でやってみることにします。場所あいてたー♪
でも今日は先週と違ってすこぶる寒くて(´。`llll)
ここは車が横付けできないので釣りをしている間の子供達用に準備したものがこちら。
- ポップアップテント
- レジャーマット
- ストーブ(ガスボンベ式)
- DVDプレーヤー
- ランタン

長男は「キャンプみたい~」とはしゃいで2人でDVDを見たりおやつを食べたり、途中で本当にテントで寝てしまったり(笑)直接の冷気を防いでくれたのでとても役に立ちました。
釣りの方は、最初にご挨拶した方がアジを1匹釣った他はそシーン…イワシもなにも来なくて寒くてブルブル。
とあるブロガーさん
夫がお隣のお兄さんと話をしていて、えっ!なになに??さらにお隣の方がウキウキウォークマンを書いている人とかなんとか。
ウキウキといえば…
冒頭にとあるブログと書いたいつも読んでいるブログではないか~ Σ (゚o゚*)
やしかも最初にご挨拶した人では!?
声をかけてみると、
「ウキウキ、ウォークマン日記」の
淳平さん でした!!(*^▽^*)
いつも読んでいます~などお話したところ、私のブログも読んで下さっていたことが判明!びっくり、びっくりでした。ただこんなブログを書いているだけなのに握手をしていただいて恥ずかしいやら照れくさいやら(//>ω<)

アジはタナが大事!
と力説する淳平さんは、丁寧なブログの文章タッチからイメージできるそのままの、親切でとても感じのよい方でした!お会いできて嬉しかったです(^-^)
ここでヘダイが釣れる?
そしてアジは来ないまま時間が過ぎ、夫が何か釣れたよう。
小メジナ!いいな~~~。
右隣にいらっしゃったベテラン風の方がウミタナゴのような形の魚を釣っているので聞いてみると、それはヘダイとのこと。
お~実物を見るのは初めて!
トリックでそのうち釣れるよ~とその方。
そして、ついに我が家にも……….
キターーー!!!(・∀・)
やった!ヘダイです♪

続いてキターーー(・∀・)

でも、隣で並んで同じ仕掛けなのに釣れるのは夫ばかり。なぜ??
違うのは竿の長さかなと。
ベテラン風の方も長いので、海の方へそれっと竿を伸ばしてみたけど無駄な努力でした。次にあたりがあったときに巻かせてもらって私も一応ヘダイをゲット(^^ )v
このまま粘ればもっと釣れそうだったけど、いつの間にかもう夜9時近くになったので終了です。
本日の釣果
- ヘダイ 4匹 NEW
- メジナ 2匹
アジは釣れなかったけどこんな寒波の中での釣行でまさかまさかの新魚種追加!

そして、釣果よりもフロガーさんにお会いできたことが嬉しかった一日となりました(*´∀`人 ♪
さっそく淳平さんがこの日の記事を更新されていて、我が家のことも書いて下さっています~^^
釣り料理/お誕生日メニュー
先週は次男3歳のお誕生日でした。
*☆。.゚+.( 。・∀・ 。)゚+.。☆.。*
これはメデタイということで夫が鯛めし料理を作ってくれるそうです。
ヘダイの鯛めし

炊いているときからいいにおいが…♪
ヘダイのお刺身(昆布締め)

やっぱり鯛は鯛、美味しいです♪
メジナのソテー

これは私の料理でガーリックトマト味。
皮がパリパリにできたねと高評価^^
バースデーケーキ以外は3歳児のお誕生日の祝い膳としてはしぶ~い感じとなりました(笑)

これからも元気に大きくなあれ~~~ヽ(^o^)ノ
Comment