幼稚園の冬休みに合わせて私は帰省予定のため千葉では釣り納めとなります。12月も半ばなりだいぶ寒さも厳しくなってきましたね。
冬に釣れる魚を調べてみるとカレイが載っていたりするので、カレイを釣ってみたいな~と淡い期待を込めて向かったのでした。
新しい竿を購入しました
そうそう、釣りによく行くようになったので今まで使っていたセット物のコンパクトロッドの他に新しく竿を買ってみました。
ダイワのリバティクラブです(*^ー゜)
せっかくの投げ竿なので練習して釣れるようになりたいな!
長浦港でデビュー戦
釣行日 2005.12.12(土) 午後
釣り場に到着するとすいていたのでさっそく投げる練習をします(o・ω・)ノ~~~
カレイが釣れるってほんと?
ハゼが釣れたり、数投目でリールを巻いていたら『ん〜ちょっと重いかも?』という感じで根掛かりではないみたい。海藻かゴミがひっかかったかなとゆっくりまきまきすると……
まさかのカレイとはっ!!(((o(゚▽゚)o)))☆

そこそこ大きい〜♪
生まれて初めてのカレイが釣れてしまいました。やったねー*:.。. o(*´∇`*)o .。.:*☆

その後はパパがハゼをゲットし、私は根掛かりばかりで全然続かなかったけど満足な1日となりました。
本日の釣果
- カレイ 1匹
- ハゼ 3匹

煮付けにして美味しくいただきました。こんなカレイならまた釣りたいなぁ(*^^*)
コメント