前回イワシがたくさん釣れて楽しかった長浦港へ、また行ってみたいと思います!
今回の釣りはちょい投げ
ここ数回の釣りはサビキ釣りで主にイワシをたくさん釣って満足できたので、今回は少し趣向を変えて虫エサをつけて投げ釣りをしてみることにします(*・ᴗ・*)و
釣行日 2015.10.17(日) 午後
実釣/思いも寄らない大物
するとマハゼがポツポツ釣れてきました(・ᴗ・)
サビキばかりだったからたまにはハゼも新鮮〜と思いながら、暗くなってきて後片付けを始めたそのとき……

私の釣り竿があれ?重くて根掛かりかな??という感じになります。
あれ?でも引いてる!?
なにかいる!
しかも重いよ~~~!!(;゜0゜)
グイングイン!!
糸が切れそうなほどだけど、大物は想定しない我が家ではタモを準備していないので、ここはイチかバチかの賭けに出て抜きあげます。
姿を現したのは…
大きなアナゴさんでしたーーー(*^o^*)

いやぁ、びっくりびっくり!!2回目の長浦港でこんな大物が釣れてしまうとは~。我が家は大興奮(笑)
☆:.。. o(´∇`)o .。.:☆
興奮冷めやまぬまま帰路につきました。
本日の釣果
- アナゴ 1匹
- ハゼ 4匹

釣れたアナゴを測ってみるとなんと55cmもあり、これは間違いなく記録更新なので感激(*^^*)

アナゴのお料理
アナゴはヌルヌルしてさばくのが大変ですが、まな板に目打ちしながらパパさんが頑張ってお料理してくれました。

こちらがさばいたハゼとアナゴの身。きれいですね!

アナゴの天ぷら
そしてアナゴの天ぷらの出来上がり。サクサク、ふわふわでこれまた感動!

いやー楽しかった♪
後にも先にもこんな大きなアナゴが釣れるのはこれっきりかもしれません。思い出に残る釣りになりました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*
コメント